本研究室の学生らが日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会にてポスター発表を行いました.
本大会は数年ぶりに現地で開催され,万全なる感染症対策の上で活発な議論を交えることができました.
皆様から頂いたご意見や知見をもとに,今後の研究活動に活かしていきたい所存です.
発表内容
- 佐々木 元気さん(D3)
仮想環境における力覚インタラクションに対するアバタの表現が及ぼす影響 - 小林 航大さん(D1)
物理的協調作業における作業環境の影響 - 戸塚 圭介さん(D1)
パラメトリックイコライザによる振動合成の提案及び評価 - 井上 温さん(M2)
相互位置関係が未知の複数のCoaxial-UAVによる協調搬送のための姿勢制御 -2DoF姿勢制御に向けた設置位置推定- - 西村 晃さん(M2)
操作支援システムに対する依存度の推定とその改善 - 馬場 柚貴さん(M2)
話者の意図の変化が及ぼす音声の特徴の影響 - 吉田 悠虎さん(M2)
温度提示を用いた自己覚醒補助による睡眠慣性低減法 - 葛西 大河さん(M1)
機械操作における自己主体感の評価 - 小林 虎太郎さん(M1)
未知ターゲットを適応的に誘導するマルチエージェントの設計 - 渡邊 柊人さん(M1)
ヒト-ロボット間における場のリズムの同期と制御






